京都 古知谷 阿弥陀寺(こちだに あみだじ)    Kochidani Amidaji Temple  天空仙人の神社仏閣めぐり

蓮華寺佐渡 長谷寺根香寺東寺化野念仏寺今熊野観音寺

古知谷 阿弥陀寺
古知谷 阿弥陀寺
Hondo

古知谷 阿弥陀寺 山門 古知谷 阿弥陀寺 山門
「山門」「山門」
SanmonSanmon
拡大 画像Click拡大 画像Click

古知谷 阿弥陀寺 参道 古知谷 阿弥陀寺
「参道」
Sando
拡大 画像Click拡大 画像Click

古知谷 阿弥陀寺 古知谷 阿弥陀寺
拡大 画像Click拡大 画像Click

古知谷 阿弥陀寺 阿弥陀如来坐像 古知谷 阿弥陀寺
「阿弥陀如来坐像」
Amida-Nyorai-Zazo
拡大 画像Click拡大 画像Click

古知谷 阿弥陀寺 五智如来 古知谷 阿弥陀寺
「五智如来」
Gochi-Nyorai
拡大 画像Click拡大 画像Click

古知谷 阿弥陀寺 実相の滝 古知谷 阿弥陀寺
「実相の滝」
Jisso-no-Taki Fall
拡大 画像Click拡大 画像Click

古知谷 阿弥陀寺 御朱印
「御朱印」
Shuin

古知谷 阿弥陀寺(こちだに あみだじ)

Kochidani Amidaji Temple

京都市左京区大原古知平町

Ohara-Kochihira-Cho,Sakyo-Ku,Kyoto

TEL:075-744-2048


阿弥陀寺の縁起

光明山法国院阿弥陀寺は、慶長14年(1609)3月、弾誓上人が開基なされた妙法念 佛の道場です。

弾誓上人は、尾張国海辺村に生まれた方ですが9歳の折りに自ら出家し、美濃国塚尾の観 音堂に参籠し、さらに同国武芸の山奥において念佛三昧、20余年の修行を積みました。 その後、諸国行脚で各地を回って苦行修練を重ねた末、ついに佐渡ケ島の檀特山において 生身の阿弥陀佛を拝し得ました。そして、そこで授かったのが他力念佛の深義と、帰命十 方西清王法国光明満正弾誓阿弥陀佛という尊号です。

その後、上人は信濃国の唐沢山および相模国塔ノ峰において法益をすすめていましたが、 ようやく時節が到来して、最後の修行の地、古知谷へ赴きました。

古知谷に入った上人は、山中深く分け入り、岩穴に住し念佛三昧の日々を送っておりまし たが近江国伊香立村の人達との御縁で、この地に一寺を建立し、本尊佛としては、上人が 求め続けた人間としての理想像を草刈り鎌にて刻み、自身の頭髪を植え、これを本尊とし て本堂に安置し、寺の名を「光明山 法国院 阿弥陀寺」と付けました。

弾誓上人は、この阿弥陀寺に在住して4年後の慶長18年(1613)5月23日正午、 62歳で入定示寂なされました。

この弾誓上人におくれること100年、近江国平子山にあって念佛三昧を続けていた澄禅 上人は、弾誓上人の行跡を慕って当山に入り、本坊から4町ほど上の岩穴にて常坐不臥称 名念佛すること5年の後、享保6年(1721)2月4日に入定されました。

時に70歳。


阿弥陀寺の四季

往時とは異なり、6町(約654m)下の若狭街道を終日自動車の往来が激しい今日です が、しかし当寺領内は、開山上人が独坐幽棲の地として選ばれた当時の霊域の趣をそこな ってはいません。

亭々とそびえる老樹が全山を覆っていますが、ことに当寺の紅葉は有名で、高尾、嵐山な どと紅葉の名所は京都に多いのですが、ここ洛北に秋を告げてくれるのは、古知谷阿弥陀 寺の紅葉の名木です。

参道南側にある天然記念物(樹齢800年)の老木を中心に、三百近いカエデが江戸時代 から古知谷の秋を彩っています。

冬になると、葉の落ちた小枝に雪が降り積もり、その情景は別世界の趣がありますが、参 拝するには少し厳しいものがあります。

春、4月下旬頃より芽を吹き出した新緑のすがすがしさを求めて、拝観の人達も少しずつ 登ってこられますが、当寺の静寂さは失われることはありません。

古知谷 阿弥陀寺 しおりより (抄)


阿弥陀寺

古知谷光明山と号する浄土宗の寺である。

慶長14年(1609)弾誓上人によって創建された如法念仏の道場である。上人は尾張 国(愛知県)に生まれ、九歳で出家し、諸国行脚ののち、当地に一宇を建立し、慶長18 年(1613)62歳で没した。

上人の遺骸は、石棺に納められ、今も本堂の奥の開山窟に安置されている。

本堂には、阿弥陀如来座像及び植髪の像と呼ばれ上人自作の像を安置し、宝物館には、上 人の所持品及び大聖寺、有栖川、閑院などの各宮家より賜った貴重な品々を展示している。

書院背後の湧水は、御杖水と呼ばれている。

また、山上には、禅公窟と呼ばれている石窟があり、これは、弾誓上人の行跡を慕って来 山した澄弾上人が参禅したところと伝えられている。

京都市 案内板より


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧


Copyright © 2002 I.HATADA All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送