鑁阿寺(ばんなじ) Bannaji Temple 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
「鑁阿寺」 | |
---|---|
BANNA-JI |
![]() |
![]() |
「橋と楼門」 | |
---|---|
HASHI |
![]() |
![]() |
「橋」 | 「楼門」 |
---|---|
HASHI | ROMON GATE |
![]() |
![]() |
「多宝塔」 | |
---|---|
TAHO-TO TOWER |
![]() |
![]() |
「多宝塔」 | 「大日尊大祭」 |
---|---|
TAHO-TO TOWER | DAINICHI-SON-TAISAI |
Bannaji Temple
栃木県足利市家富町2220
2220,Ietomi-Cho,Ashikaga-Shi,Tochigi
TEL. 0284-41-2627
由緒 鎌倉時代の建久7年(1196年)に 源義家 を曽祖父に持つ 足利義兼(あしかがよしかね)が、 館跡に建てたと云われている真言宗の古刹で、足利市の中央に位置し、約200m四方(12,3 00坪、約 40,000u)の広大な寺域を誇ります。 義兼は、鎌倉幕府を開いた源頼朝の従兄弟に当り妻を北条時政の娘の時子(頼朝の妻である政子の 妹)とし、幕府の創建に大いに力を尽くしました。 晩年、剃髪入道して 大御堂、鐘楼等、後に多くの文化財指定を受けることになる七堂伽藍を建立 し、足利氏の氏寺として完成させました。
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え |
Copyright © 1998 I.HATADA All rights reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||