白岩山 長谷寺(ちょうこくじ) 白岩観音       Chokokuji Temple     坂東三十三観音霊場第15番札所       16.May.2012        天空仙人の神社仏閣めぐり

長谷寺
大和長谷寺鎌倉長谷寺佐渡長谷寺

白岩山 長谷寺 仁王門
「白岩山 長谷寺 本堂(観音堂)」

白岩山 長谷寺 仁王門 白岩山 長谷寺 本堂(観音堂)
「仁王門」「本堂(観音堂)」
Niou-monHondo Kannondo
拡大 画像Click拡大 画像Click

白岩山 長谷寺 本堂 唐破風向拝 白岩山 長谷寺 狩野派 絵師 牧 守俊筆 天人奏楽図
「本堂 唐破風向拝」「天人奏楽図」
Kara-hafu-kouhaiTennin Sougakuzu
拡大 画像Click拡大 画像Click

白岩山 長谷寺 金剛力士像 白岩山 長谷寺 金剛力士像
「金剛力士像」「金剛力士像」
Kongo RikishizouKongo Rikishizou
拡大 画像Click拡大 画像Click

白岩山 長谷寺 狛犬 白岩山 長谷寺 狛犬
「狛犬」「狛犬」
KomainuKomainu
拡大 画像Click拡大 画像Click

白岩山 長谷寺 不動明王像 白岩山 長谷寺 烏芻沙摩明王のお札
「不動明王像」「烏芻沙摩明王のお札」
Fudo-myoouzouUsusama-Myoou Ofuda
拡大 画像Click拡大 画像Click

坂東札所 第15番 白岩山 長谷寺(ちょうこくじ)

Chokokuji Temple

群馬県高崎市白岩町448

448,Shiraiwa-cho,Takasaki-shi,Gunma


御本尊 十一面観世音菩薩

第十五番 白岩山 長谷寺

【御詠歌】 誰も皆 祈る心は 白岩の 初瀬の誓い 頼もしきかな


縁起によれば延暦・大同(782〜810年)の頃に伝教大師最澄や弘法大師空海も来錫 し、文徳天皇(851)の御代、在原業平が堂宇を修営した。のちに源義家、新田義貞な ど武将の信仰も篤かったと伝わる。

本堂は、武田信玄の子勝頼が、世無道上人に命じて、天正8年(1580)に建てたもの と伝わる。

この長谷寺のある所を「白岩」といい、六ヵ坊の修験が修法していた。新田義貞の挙兵に あたって、この修験者たちが坂東八ヵ国に盛んに檄を伝えたという。また白岩に境を接す る里見郷は新田義貞と共に滅亡した里見一族の本拠地であり、のちの楠正成の家臣浜名左 衛門義尊が遠江国濱名邑より来たりて諸堂を改修し護った。


群馬県指定重要文化財

木造十一面観音立像 本尊

木造十一面観音立像 前立像

白岩の長谷寺、通称「白岩観音」は、朱鳥年間(686〜696)に開基されたことが、 「長谷寺縁起絵巻」に伝えられている。

本尊の十一面観音立像は、総高230センチ、像高180センチで、榧(かや)材の一木 割矧造(わりはぎづくり)、目の彫眼で素木仕上げとなっている。様式から平安時代後期 (藤原時代)の作とされる。

また、同型の前立像は、総高270センチ、像高186センチで、桧の寄木造、目には玉 眼がはめ込まれ、全体に金箔が施されている。右手に錫杖、左手には宝瓶を持ち、鎌倉時 代の作と推定されている。

鎌倉時代中期・天福年間(1233)に成立した坂東三十三ヵ所のうち、第15番の札所 となった白岩観音へは中世以降、多くの巡礼者たちが訪れた。本尊の十一面観音像が秘仏 であるため、一般に参拝するのは前立像であった。

精緻にして優美なつくりの二体の仏像は美術史的にも高く評価でき、特に平安時代の仏像 は県内では極めて少なく貴重である。

群馬県教育委員会

高崎市教育委員会

境内 案内板より


堂内には、烏芻沙摩明王(うすさまみょうおう)が安置されている。烏芻沙摩明王は、穢 れを焼き、不浄を浄化する神様と言われ、トイレの守り本尊(トイレの神様)とされるこ とが多く、老後に他の人に下の世話にならないという御利益があると言われる。

お札の貼り方は、お札は神様の身代わりであるので、画鋲とかセロテープで壁に貼り付け てはいけない。また、お尻を向ける方向に貼ってはいけない。とのことで、洋式トイレの 場合は、トイレの側面に、家族が立ったときの平均的な頭の高さより、ちょっと上にご 飯粒か台紙に両面テープに貼ってお祀りするのがベターだそうです。

また、脳天龍王菩薩も祀られており、こちらは首から上の病に御利益があると言われている。 脳天龍王のお札は、当日売り切れで残念!

脳天龍王は、奈良の金峯山寺の谷底にある脳天大神 龍王院に祀られている、めずらしい神様です。


先達さん お勧めのユーモラスな狛犬さんもいます。


この日は、阪急交通社の「坂東霊場めぐり」に参加し、中禅寺、水澤寺、長谷寺の3ヶ寺 を参拝させて頂きました。


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2012 I.HATADA All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送