佐白山 観世音寺(かんぜおんじ) 佐白観音     Kanzeonji Temple     坂東三十三観音霊場第23番札所       26.Nov.2010        天空仙人の神社仏閣めぐり


観世音寺
「観世音寺」

観世音寺
「観世音寺」

観世音寺 観世音寺
「観世音寺」「参道」
Kanzeonji TempleSando
拡大 画像Click拡大 画像Click

観世音寺 観世音寺
拡大 画像Click拡大 画像Click

観世音寺 観世音寺
「龍上観音像」「龍上観音像」
Ryuujyou KannonzouRyuujyou Kannonzou
拡大 画像Click拡大 画像Click

観世音寺 鐘楼堂 観世音寺 祈願石
「絵馬」
Ema
拡大 画像Click拡大 画像Click

観世音寺 観世音寺 がま
「紅葉」「紅葉」
拡大 画像Click拡大 画像Click

観世音寺 紅葉 観世音寺 紅葉
「紅葉」「紅葉」
拡大 画像Click拡大 画像Click

坂東札所 第23番 佐白観音 観世音寺(かんぜおんじ)

Kanzeonji Temple

茨城県笠間市笠間1056-1

1056-1,Kasama,Kasama-shi,Ibaraki


御本尊 千手観世音菩薩

第二十三番 佐白山 観世音寺

【御詠歌】 夢の世に ねむりも覚むる 佐白山 妙なる法や ひびくまつかぜ

白雉2年(651)の頃、この地に住む狩人粒浦氏が老翁の啓示によって殺生の前非を悔い、古木 にて観音像を剣み、出家して草堂を営みたるが、この札所の開創なり。

鎌倉初期、百余坊をかぞえる巨刹となり、霊験日々に新らたかなりしが、藤原時朝によりて堂宇破 却の難をうく。時朝その地に居城を築きしが、戦歿の亡霊に悩まされ、改心して宝前に懺悔を行な い、助命を願って観音堂を再営せしという。

尓来、笠間氏を称して尊信を重ぬ。十一面四十二手の坐像は、鎌倉初期の「寄せ木造り」になる端 正荘厳なる観音なり。

佐白山 観世音寺 御朱印 より


当地に住む猟師の粒浦氏は、狩に出る前に鏡に自分の姿を映して、その日の猟を占っていた。ある 日、いつものように鏡を見ると、白馬・白鹿・白雉が、霊木を守護しているところが映った。急い で山に入ると、白髪の老翁が現れて、粒浦氏を鏡に映ったのと同じ場所に導いた。粒浦氏は発心し て猟をやめ、霊木の近くに草庵を建てた。

それから七年の後、一人の仏師が草庵を訪れ、その仏師に白馬、白鹿、白雉の守る霊木で千手観音 像を刻むことを依頼、尊像を安置するために堂宇を建立し、三白山と称した。

孝徳天皇の勅願所となり正福寺と呼ばれ、鎌倉時代初期までは関東有数の霊場として栄えた。

建保2年(1214)近隣の徳蔵寺との寺領争いがきっかけで、宇都宮頼綱の命により、宇都宮時 朝が正福寺を滅ぼし、寺跡に城を築いて笠間氏を名乗った。時朝は僧侶の亡霊に悩まされ、忠円阿 闍梨を招いて観音堂を再建。幕府から無断で兵を動かし、築城したことを咎められたが、観音さま の霊験によって助けられ「佐く(たすく)」の文字を使って山号を佐白山と改め、信仰した。

天正18年(1590)笠間氏が滅ぶと、正福寺も衰退した。

明治の廃仏毀釈で廃寺寸前までに至るが、昭和5年現在地に移され、寺号も観世音寺と改められた。


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2010 I.HATADA All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送