飯沼山 円福寺(えんぷくじ) 飯沼観音       Enpukuji Temple     坂東三十三観音霊場第27番札所       4.Dec.2013        天空仙人の神社仏閣めぐり

円福寺 Official Page
飯沼山 円福寺(飯沼観音)仁王門 飯沼山 円福寺(飯沼観音)本堂
「仁王門」「本堂」
NioumonHondo
拡大 画像Click拡大 画像Click

飯沼山 円福寺(飯沼観音)前立本尊 飯沼山 円福寺(飯沼観音)
「前立本尊」
Maedachi-Honzon
拡大 画像Click拡大 画像Click

飯沼山 円福寺(飯沼観音)五重塔 飯沼山 円福寺(飯沼観音)
「五重塔」
Gojunoto
拡大 画像Click拡大 画像Click

飯沼山 円福寺(飯沼観音)阿弥陀如来像 飯沼山 円福寺(飯沼観音)不動明王像
「阿弥陀如来像」「不動明王像」
Amida nyoraizouFudo Myoouzou
拡大 画像Click拡大 画像Click

飯沼山 円福寺(飯沼観音)閻魔大王像 飯沼山 円福寺(飯沼観音)奪衣婆像
「閻魔大王像」「奪衣婆像」
Enma DaiouDatsueba
拡大 画像Click拡大 画像Click

飯沼山 円福寺(飯沼観音)天井画 飯沼山 円福寺(飯沼観音)天井画
「天井画」「天井画」
TenjogaTenjoga
拡大 画像Click拡大 画像Click

坂東札所 第27番 飯沼山 円福寺(飯沼観音)(えんぷくじ)

Enpukuji Temple

千葉県銚子市馬場町293

293,Baba-cho,Choshi-Shi,Chiba


第二十七番 飯沼山 円福寺(飯沼観音)

宗派:真言宗

本尊:十一面観世音菩薩

開基:弘法大師

創立:神亀五年(728)

【御詠歌】このほどは よろずのことを 飯沼に きくもならはぬ 波の音かな


飯沼観音・圓福寺は、坂東三十三ヵ所観音霊場第二十七番札所で、本尊は十一面観世音菩薩が奉安されています。 銚子の繁華街や商店街は、飯沼観音を中心に形成され門前町として繁栄してきました。 平成21年には、新たに五重塔が建立されました。

また、飯沼観音境内には、明治5年にオランダ人技師リンドにより設置された「飯沼水準原石」があり、これは日本における河川工事 の水準基準面となるもので、日本最初の水準原標であります。

神亀5年(728年)、漁師の網にひっかかった十一面観音像の奉安に始まり、 弘仁年間(810年〜824年)に東国を巡っていた弘法大師が開眼したと伝えられています。毎月18日は縁日が行われます。

境内 案内板より


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2013 I.HATADA All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送