秩父 法善寺(ほうぜんじ)    Chichibu Houzenji Temple    14.April.2001  天空仙人の神社仏閣めぐり


秩父  法善寺 写真 秩父  法善寺 写真
「山門」「法善寺」
SanmonChichibu Houzenji Temple
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父  法善寺 写真 秩父  法善寺 写真
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父  法善寺 写真 秩父  法善寺 写真
「さくらの襖絵」
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父  法善寺 写真 秩父  法善寺 写真
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父  法善寺 写真 秩父  法善寺 写真
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父  法善寺 写真 秩父  法善寺 写真
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父  法善寺 写真 秩父  法善寺 写真
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父  法善寺 カタクリ 写真 秩父  法善寺 カタクリ(片栗) 写真
「カタクリ」「カタクリ(片栗)」
a dogtooth violet
拡大 画像Click拡大 画像Click

秩父 法善寺(ほうぜんじ)

Chichibu Houzenji Temple

秩父郡長瀞町大字井戸476

Ido,Nagatoro-machi,Chichibu-gun,Saitama

秩父鉄道 野上駅から徒歩約10分


「与楽の地蔵ざくら」と山門をくぐって左手にある「弥陀のさくら」という大きなシダレ桜が有名だそうですが、

行ったときは、もう時期を過ぎていました。


法善寺

法善寺は、山号を金嶽山と称し、武州鉢形領男衾郡甘粕村泉福寺末と古書に記されている。 本尊は阿弥陀如来で、他に廃寺となった金龍山妙音寺の本尊であった十一面観世音も安置 されている。

開基は、初代天神山城主藤田右衛門佐康邦で、康邦は同時に寄居町の正龍寺も開基した。 藤田氏の所領は、秩父白鳥郷と藤田十六郷で、後に北条氏康の三男の氏邦を養子に迎え、 自らは花園城に引退し、弘治元年(1555)9月13日死亡したが、位牌は前記開基の 両寺に安置されている。

寺宝の和銅は、裏山の金ヶ嶽より落下したものといわれ、山麓の「銅の入」には現在でも 自然銅が落下するという。

またこの地は和銅の遺跡として知られ、採銅抗が今でも数抗残存している


法善寺のしだれ桜

法善寺は「藤袴の寺」として多くの人々に親しまれていますが、四月初旬に満開となるしだ れ桜も見事で、二本の桜が町指定の天然記念物になっています。

二本の桜は、それぞれ「与楽の地蔵ざくら」、「弥陀のさくら」と名ずけられています。「 与楽の地蔵ざくら」はこの説明版の左側にある桜で、樹齢は推定で七十五年(平成三年十月 現在)、枝張は東西・南北とも十二メートルです。「抜苦与楽」の文字が刻まれた地蔵に枝 が垂れかかることから、この名前がつけられました。「弥陀のさくら」は説明版に向って右 側、門をくぐってすぐ左側にある桜で、推定樹齢は百余年(平成三年十月現在)です。枝張 東西十六メートル・南北十二メートルで、寺の本尊が阿弥陀如来であるところからこの名前 がつけられました。

文化財は国民の財産です。大切にしましょう。

長瀞町 案内板より


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2001 I.HATADA All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送