道成寺(どうじょうじ)      Dojyoji Temple   天空仙人の神社仏閣めぐり

道成寺 Official Page
道成寺 仁王門 写真 道成寺 仁王門 写真
「仁王門」「仁王門」
NIOU-MONNIOU-MON
拡大 画像Click拡大 画像Click

道成寺 写真 道成寺 三重塔 写真
「本堂」「三重塔」
HONDOSANJU NO TO
拡大 画像Click拡大 画像Click

道成寺 写真 道成寺 蟇股 卍 写真
「蟇股 卍?」
KAERU-MATA
拡大 画像Click拡大 画像Click

道成寺 金剛力士 吽像 写真 道成寺 金剛力士 阿像 写真
「金剛力士 吽像」「金剛力士 阿像」
KONGO RIKISHI ZOKONGO RIKISHI ZO
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

道成寺 安珍塚 写真 道成寺 写真
「安珍塚」
ANCHIN-DUKA
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

道成寺 鐘巻之跡 写真 道成寺 写真
「鐘巻之跡」「絵馬」
KANEMAKI NO ATOEMA
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

道成寺 写真 道成寺 写真

道成寺(どうじょうじ)

Dojyoji Temple

和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738

1738,Kanamaki,Hidagawa-Cho,Hidaka-Gun,Wakayama


道成寺の由来

道成寺は大宝元年(701)に創建された和歌山県最古の寺です。

文武天皇妃で聖武天皇のこ生母の藤原宮子(別名髪長姫)の発願で建てられました。

発掘調査でも、奈良時代白鳳期の法隆寺型伽藍跡が確認されています。

創建当時は法相宗で、後に真言宗を経て、江戸時代から天台宗になっています。

宝仏殿には、御本尊の干手観音菩薩像(国宝)はじめ二十数体のお仏像がまつられています。


安珍と清姫の物語

延長六年(928)に、福島県白河市から来た安珍というお坊さんが、和歌山県中辺路町の清姫と いう女性に追いかけられてきて、最後に道成寺の鐘つき堂で焼き殺されました。

清姫も道成寺近くで自殺し、道成寺は釣鐘の無い寺になりました。その物語は「道成寺縁起」(重 要文化財)に書き残され今に伝えられています。


絵とき説法

縁起堂では、道成寺縁起絵巻の写本を広げて、安珍と清姫の物語を説明する「絵とき説法」を毎日 ほぼ毎時間行っています。所要時間は約40分、いつでも、何人でも説明させていただきますので、 お気軽にお申し込み下さい。


御開帳の五ヶ条

一、秘仏とは

恩師や、先に見送った親のように、会えないけれど強いお導きを下さる仏様

二、ふりだしの開扉法要は

ささやかでも、自分なりに世のため人のため善いことをして報告する行事

三、三十三年の間隔は自分が今まで何をしてきたのか、これから何をしたいのか、人生を見つめ直 すチャンス

四、しまいの閉扉法要は

次の三十三年間が、もっと平和で幸せな世界になるよう祈る行事

五、御利益は

自分にとってかけがえのない大切な人と参ると、次のこ開帳にも一緒にお参りできると言われます。 もし、こ家族が同じ顔ぷれで三十三年後にもお参りできるなら、それだけでも幸せなことでしょう。 あなたの大切な方と「一生一度」の御開帳をお味わい下さい。


妻宝極楽の偈

主婦は家庭の柱なり

わが妻こそ日本一なりと大切になしたまえば

家門の繁栄うたがいなく

極楽は西方の遠きのみならず

家庭すなわち妻宝極楽の浄土となりぬべし

親に孝行

子に慈愛

妻宝極楽

一家繁栄


道成寺 拝観券 説明書きより


門前の饅頭屋の作りたての釣り鐘まんじゅう大好きです。


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧


Copyright © 2005 I.HATADA All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送