銀座出世地蔵尊 Ginza Shusse Jizo 16.May.1998 & 27.July.2003 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
![]() |
「根付け手彫り御守り地蔵尊」 | |
---|---|
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「銀座出世地蔵尊」 | |
---|---|
Ginza Shusse Jizo |
東京都中央区銀座4
銀座三越デパート屋上
銀座出世地蔵尊
銀座出世地蔵尊の縁日といえば、その賑わいは大変なもので、明治・大正・昭和の初期にかけて夜 店とともに銀座を代表する風俗であり、銀座について書かれた書物にもよく触れられ、その様子を うかがい知ることができます。地蔵の由来について、明治9年7月22日の「郵便報知」には「銀座3丁目の横町に此程流行する 地蔵尊ハ去る文久元酉年7月18日三十間堀壱丁目六番地先き古土蔵取繕の節同所鳶頭田中善太郎 が地中より掘り出し・・・・」とありますが、詳しくは不明な点が多く、また、「出世地蔵」とい う名称のいわれも諸説あって、その時期についても不詳です。 この銀座出世地蔵尊は、時代の変遷のなかで煉瓦街や夜店が失われた現在の銀座において、明治か らの面影を伝える貴重なもので、中央区民有文化財に登録されています。
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え| お祭り・だるま市 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||