筥崎宮(はこざきぐう) Hakozakigu Shrine 27.FEB.1999 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
「筥崎宮」 | 「筥崎宮」 |
---|---|
HAKOZAKI-GU | HAKOZAKI-GU |
![]() |
![]() |
「筥崎宮」 | 「筥崎宮」 |
---|---|
HAKOZAKI-GU | HAKOZAKI-GU |
![]() |
「願掛けの松」 |
---|
GANKAKE-NO-MATSU |
![]() |
![]() |
「厄はらい身代り御守」 | 「開運玉」 |
---|---|
YAKU-HARAI-MIGAWARI-MAMORI | KAIUN-DAMA |
![]() |
![]() |
「お潮井てぼ」 | 「博多祭り人形」 |
---|---|
TEBO | HAKATA-NINGYO |
![]() |
![]() |
「絵馬」 | 「チャンポン土鈴」 |
---|---|
EMA | CHANPON-DOREI |
Hakozakigu Shrine
福岡県福岡市東区箱崎1丁目22−1
1-22-1,Hakozaki,Higashi-Ku,Fukuoka-Shi,Fukuoka
TEL 092-641-7431
JR箱崎駅から徒歩約2分
大社 筥崎宮祭 神/応神天皇(八幡大神) 神宮皇后 玉依姫命(たまよりひめのみこと) 例大祭/九月十五日 筥崎宮は醍醐天皇の延長元年(923)に創建され、延喜式神名帳に 八幡大菩薩筥崎宮一座名神大社とある。 宇佐・石清水両宮とともに日本三大八幡として朝野の崇敬あつく、特に鎌倉時代以降は武神として武家の信仰をあつめた。 なお、「敵国降伏」の震翰を掲げる楼門は伏敵門として有名である。
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え| お祭り・だるま市 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||