京都 佛陀寺(ぶつだじ)      Butsudaji Temple      21.Feb.2010        天空仙人の神社仏閣めぐり


佛陀寺 写真
「本堂」
Hondo
拡大 画像Click

佛陀寺 扁額 写真 佛陀寺 王城地祭地蔵尊 写真
「扁額」「王城地祭地蔵尊」
Hengaku
拡大 画像Click拡大 画像Click

佛陀寺 御詠歌 写真
「御詠歌」
Goeika
拡大 画像Click

佛陀寺(ぶつだじ)

Butsudaji Temple

京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町12

12,Tsuruyama-cho,Imadegawa-agaru,teramachi-dori,Kamigyo-ku,Kyoto


御詠歌

すべらぎの 花の都を まもらんと 立つる誓いの いとも妙なる


佛陀寺

大蔵院と号し、朱雀・村上天皇を開基とする勅願所で西山浄土宗に属する。

天慶9年(946)、朱雀天皇が皇位を村上天皇に譲位の後、父醍醐天皇の菩提を弔うた めに日蔵道賢上人を戒師として落師し、「仏陀寿」と号して朱雀大路の仙洞朱雀院におい て仏事を修した。

朱雀天皇崩御の後、村上天皇がその仙洞朱雀院を寺に改め、先帝の遺志をついで別院大蔵 院を建立し、先帝の法号に因んで仏陀寺と称したのがこの寺の起こりである。

その後、応仁の乱で焼失したが、邦諫上人が後土御門天皇の帰依をうけ文明8年(147 6)に土御門西洞院の地に中興し以来、勅願所となり、新たに浄土門西山西谷流を伝える 寺院となった。

現在の地に移ったのは、秀吉の御土居築造の頃で、当時の建造物は万治4年(1661) と天明8年(1788)との再度の大火に類焼したため、現在の堂宇はその後の造営。

本尊は、平安時代後期の制作と推定される重要文化財で説法印の木造阿弥陀如来坐像。 温和で端正な雰囲気を持つ定朝様式である。

境内 京都市 案内板より


京洛(洛陽)四十八願所地蔵尊

番号地蔵名称お寺の名前所在地
第一番

縄目地蔵壬生寺中京区壬生
第二番

水那上地蔵光林寺中京区綾小路大宮西入
第三番

雀森地蔵(桶取地蔵)更雀寺左京区静市市原町
第四番

養老地蔵悟真寺右京区太秦東蜂岡町
第五番

万人講地蔵休務寺中京区綾小路通大宮西入
第六番

延命地蔵休務寺中京区錦小路通大宮西入
第七番

幸福地蔵昌福寺上京区智恵光院通下立売
第八番

見返(みかえり)地蔵勝厳寺上京区下立売通千本西入
第九番

妻取地蔵祐正寺上京区下立売通七本松東入
第十番

腹帯地蔵報土寺上京区仁和寺街道六軒町西入
第十一番

跡追地蔵超円寺上京区御前通一条下ル
第十二番

昆陽野地蔵(鍬形地蔵)地蔵院上京区一条通西大路東入
第十三番

玉体等身地蔵清和院上京区七本松通一条上ル
第十四番

浄土引接地蔵浄福寺上京区浄福寺通一条上ル
第十五番

六ぴ地蔵智恵光院上京区智恵光院通一条上ル
第十六番

釘抜地蔵石像寺上京区千本通五辻上ル
第十七番

天神同体地蔵上品蓮台寺北区千本通鞍馬口上ル
第十八番

逆川地蔵(歯痛地蔵)地蔵院北区千本通鞍馬口上ル
第十九番

むくげ地蔵西林寺上京区上御霊前通室町西入
第二十番

土止地蔵(槌留地蔵)西園寺上京区寺町通今出川上ル
第二十一番

王城地祭地蔵仏陀寺上京区寺町今出川上ル
第二十二番

水落地蔵了蓮寺左京区百万遍内
第二十三番

鎌倉地蔵真如堂南地蔵堂左京区浄土寺真如町
第二十四番

米野地蔵(米地蔵)尊勝院東山区粟田口三条坊町
第二十五番

衣通姫地蔵西方寺左京区東大路通二条下ル
第二十六番

夢見地蔵三福寺左京区東大路二条西入下ル   
第二十七番

袖取地蔵檀王法林寺左京区三条大橋東畔
第二十八番

那落化現地蔵(生身地蔵)矢田寺中京区寺町通三条上ル
第二十九番

西院河原地蔵誓願寺中京区新京極六角
第三十番

常盤華地蔵光明寺中京区新京極裏寺町
第三十一番

醒井地蔵妙心寺中京区新京極裏寺町
第三十二番

弟児地蔵常楽寺中京区新京極裏寺町
第三十三番

鯉地蔵蛸薬師堂(妙心寺)中京区新京極蛸薬師上ル
第三十四番

腹帯地蔵西光寺中京区新京極蛸薬師上ル
第三十五番

枕反地蔵(立江地蔵)善長寺中京区新京極蛸薬師下ル
第三十六番

染殿地蔵十往心院中京区新京極四条
第三十七番

目疾地蔵仲源寺東山区四条通大和大路東入
第三十八番

かずら掛地蔵六波羅蜜寺東山区松原通東大路西入
第三十九番

夢見地蔵法観寺東山区八坂町
第四十番

身代地蔵正法寺東山区清閑寺霊山町
第四十一番

勝軍地蔵清水寺東山区清水一丁目
第四十二番

玉章地蔵退耕庵東山区本町十五丁目
第四十三番

獅子地蔵専定寺東山区正面通本町東入
第四十四番

乳房地蔵福田寺下京区六条通河原町西入
第四十五番

駒止地蔵蓮光寺下京区富小路通六条上ル
第四十六番

手引地蔵(安産地蔵)極楽寺下京区富小路通五条下ル
第四十七番

来迎地蔵新善光寺下京区富小路五条下ル
第四十八番

泥付地蔵本覚寺下京区富小路五条下ル


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2010 I.HATADA All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送