京都 出世稲荷神社(しゅっせいなり じんじゃ)      Shusse Inari Jinja Shrine        天空仙人の神社仏閣めぐり


京都 出世稲荷神社 写真 京都 出世稲荷神社 写真
「鳥居」「拝殿」
ToriiHaiden
拡大 画像Click拡大 画像Click

京都 出世稲荷神社 写真 京都 出世稲荷神社 社号額 写真
「拝殿」「社号額」
HaidenShagougaku
拡大 画像Click拡大 画像Click

京都 出世稲荷神社 火焔宝珠 写真 京都 出世稲荷神社 火焔宝珠 写真
「火焔宝珠」「火焔宝珠」
Kaen-hojyuKaen-hojyu
拡大 画像Click拡大 画像Click

京都 出世稲荷神社 出世鈴 写真 京都 出世稲荷神社 写真
「出世鈴」
Shusse-suzu
拡大 画像Click拡大 画像Click

京都 出世稲荷神社(しゅっせいなり じんじゃ)

Kyoto Shusse Inari Jinja Shrine

京都市上京区千本通二条下る聚楽町

Jyuraku-cho,Senbondouri-Nijyo-kudaru,Kamigyo-ku,Kyoto


出世稲荷神社

足軽から関白太政大臣へと世にも希な立身出世を成し遂げられた豊臣秀吉公は幼少の頃から稲荷五柱の信仰が篤く、 天正十七年(1587)に聚楽第を造営する際、天下統一の成就は稲荷信仰のおかげと感謝して邸内に稲荷社を勧請されました。

これが当出世稲荷神社の始まりです。翌年、聚楽第行楽の折に稲荷社に参拝された後陽成天皇より『出世』の称号を賜り、諸大名が開運出世祈願する社として大いに栄えました。

寛文三年(1663)にこの地に移されてからは秀吉公の出世にあやかって出世開運を願う人々がいつも絶えず、江戸時代後期には鳥居の数も三百二十九本に達したと伝えられています。

境内には秀吉公と北の政所をお祀りした豊の社があります。

出世稲荷には『開運出世の福』『衣食住の福』『地位名望の福』『農工商その他一切の生業に大繁栄の福』等の十種の神徳があるとされています。

境内の水天宮には水難・火難・病難・盗難除けのご利益があるとされ、寿石、福石、禄石の三つの石を御神体にした 三石大神はかつて「勝石・取り石・打出し石』などと呼んで大変信仰した勝負運の神様です。



ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2008 I.HATADA All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送