京都 八坂神社(やさか じんじゃ) 美御前社(うつくしごぜんしゃ) Utsukushi-Gozensha Shrine 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
「美御前社」 | 「拝殿」 |
---|---|
Utsukushi no Gozensha Shrine | Haiden |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「扁額」 | 「絵馬」 |
---|---|
Hengaku | Ema |
![]() |
![]() |
「美御前社のぼり」 | 「美容水」 |
---|---|
Nobori | Biyou-sui |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
Utsukushi-Gozensha Shrine
京都府京都市東山区祇園町
Gion-machi,Higashiyama-ku,Kyoto-shi,Kyoto
美御前社(うつくしごぜんしゃ) 祭神 市杵島比売神(いちきしまひめ) 多岐理比売神(たぎりひめ) 多岐津比売神(たぎつひめ) 美御前という名の通り、美を象徴する神として祭られています。本社の祭神、素戔鳴尊が 天照大神(あまてらすおおかみ)と誓約(うけい)をされたとき、素戔鳴尊のもっておら れた十挙剣を振りすすいで生れた三柱の女神で、宗像三女神といい、清浄・潔白の証しと なった神々で、俗に弁天さんといわれるのもこの市杵島姫の神です。古くから祇園の芸妓 さんをはじめ美しくなりたい願望の女性はもとより、美容理容・化粧品業者の崇敬を集め ています。 境内 案内板より
人の美を現すものには、目に見える容姿をはじめ、言葉や立ち居振る舞いなど、様々なも のがあります。これら美徳の根元は、清く美しい心にあるといえます。美御前社は特に美 徳成就の祈願をするおやしろです。美の神の御神徳をお受け頂き、常に心身の清浄に心掛 け、道の開運を祈願して下さい。 境内 案内板より |
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え |
Copyright © 2009 I.HATADA All rights reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||