松本 四柱神社(よはしら じんじゃ) Yohashira Jinja Shrine 11.Nov.2006 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
「鳥居」 | 「拝殿」 |
---|---|
Torii | Haiden |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「拝殿」 | |
---|---|
Haiden | |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「丸に示の社紋」 | |
---|---|
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「絵馬」 | 「絵馬」 |
---|---|
Myojin-kaji | Ema |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
Yohashira Jinja Shrine
長野県松本市大手3-3-20
3-3-20,Oote,Matsumoto-shi,Nagano
四柱神社 御祭神 天之御中主神(あめのみなかぬし) 高皇産霊神(たかみむすびのかみ) 神皇産霊神(かみむすびのかみ) 天照大神(あまてらすおおかみ)
御神徳 古事記の巻頭に「天地初発の時、高天原に成りませる神の御名は、天之御中主神、次ぎに高御産巣 日神、次ぎに神産単日神・・・」と記されており、我が国の歴史上で最初に出現された神様です。 造化の三神とも申し上げるこの神々の御力によって、天地万物が生成されたと言われております。 天之御中主神は御名の示します通り、天の中央に坐す主の神として、産巣日神(産霊神)の御はた らきを統一される神様です。 高皇産霊神・神皇産霊神は宇宙創造の根元の神様で、御神名の「ムスビ」は実をむすぶ、苔がむす 等と同様に、生産し、果実し、調和させる御力を示します。 天照大神は、この造化の三神の御神意を地上に顕現される神様で、伊勢の神宮、宮中の賢所に奉斎 される最高至上の大祖神様です。 このような大変に高い御神徳の神様をお祀り申し上げる当四柱神社は、すべての願いごとが相叶う という意味から「願いごとむすびの神」として全国各地より御崇敬をいただいております。 社頭 案内板より
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え |
Copyright © 2006 I.HATADA All Rights Reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||