酒呑地蔵(さけのみ じぞう) Sakenomi Jizou 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
東京都渋谷区本町5の2
5-2,Honcho,Shibuya-Ku,Tokyo
京王新線初台駅から徒歩約15分
ご利益 禁酒、子育て
酒呑地蔵 本町五丁目2番13号 この地蔵は、江戸時代の宝永5年(1708)にたてられ、別名を子育地蔵とも いわれますが、つぎのようないい伝えがあります。 むかし、四谷伝馬町に住む中村瀬平という者は、故あって成長の後に家を出て 幡ヶ谷村の農家に雇われて農作業や子守りなど一生懸命に働いたといわれてい ます。 瀬平の勤勉さに感心した村人は、三十一才になった正月に彼を招いてご馳走し たところ、ふだんは飲まない酒によった瀬平は川に落ちて水死しました。 瀬平は村人の夢まくらに現れて、この村から酒呑を無くすために地蔵を造って ほしいと願ったので、村人たちは早速一基の地蔵を建立し、酒呑地蔵として伝 えて来ました。
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||