佐渡 根本寺 (こんぽんじ) Konponji Temple 18.May.2008 天空仙人の佐渡古寺紀行
佐渡 佐渡古寺紀行| 妙宣寺| 長谷寺| 清水寺| 慶宮寺| 東光院 |
![]() |
![]() |
「二王門」 | 「二天門」 |
---|---|
Nioumon | Nitenmon |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「祖師堂」 | 「祖師堂」 |
---|---|
Soshidou | Soshidou |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「本堂」 | 「太鼓堂」 |
---|---|
Hondou | Taikodou |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「三昧堂」 | 「三昧堂」 |
---|---|
Sanmaidou | Sanmaidou |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「金剛力士像」 | 「金剛力士像」 |
---|---|
Kongou-Rikishizou | Kongou-Rikishizou |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
![]() |
「奉納絵馬」 | 「奉納絵馬」 |
---|---|
Hounou-ema | Hounou-ema |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「三昧堂天井画」 | |
---|---|
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
Konponji Temple
新潟県佐渡市新穂大野1837
1837,Niibo-Ohno,Sado-shi,Niigata
山号を塚原山と号し、往昔佐渡国仲村一円の死人の捨て場所にして、古墳累々たる塚原なりと云い 伝う。 全国日蓮宗十大霊蹟に列す。大凡七百余年。 日蓮聖人、御年五十才佐渡法難の砌、文永8年(1271)11月1日より、翌9年4月半に至る 迄、丈余に積る雪中の三昧堂に住まわれる聖蹟にして、2月半には61年の御生涯中の一大事と申 すべき(開目鈔) 上下二巻を御著作なさる。現今の諸堂宇29棟、境内地約15,000坪。
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え |
Copyright © 2008 I.HATADA All rights reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||