佐渡 龍吟寺(りゅうぎんじ) Ryuginji Temple 17.Oct.2010 天空仙人の佐渡古寺紀行
佐渡 佐渡古寺紀行| 妙宣寺| 長谷寺| 根本寺| 蓮華峰寺| 慶宮寺| 東光院| 智光坊 |
![]() |
![]() |
「山門」 | 「本堂」 |
---|---|
Sanmon | Hondo |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「秘仏 大聖観世音菩薩の写真」 | |
---|---|
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「差し金違い山形に一つ引き 紋」 | |
---|---|
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
新潟県佐渡市二見109
109,Futami,Sado-shi,Niigata
大聖観世音菩薩(国指定重要文化財) 中宮山龍吟寺本尊大聖観世音菩薩は、承久3年(1221)7月9日、84代順徳院天皇が 佐渡に配流された時に御所持なされたとの説がある。 佐渡に伝存する天平様式の金銅菩薩像で、右手をあげ施無畏の印、左手を下げ与願の印を結び、 わずかに腰をひねって蓮華座上にすらりと立つ。面相は若々しく明快でかすかに微笑をふくみ 正面を向いている。 像高 36.4cm 製作年代 天平時代 8世紀 素材 銅造鍍金 開帳 33年毎 明治44年国宝に指定されるも、その後法の改正により国指定文化財となる。 東京国立博物館、奈良国立博物館等に出展。 佐渡市教育委員会 案内板より
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え |
Copyright © 2010 I.HATADA All rights reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||