青岸渡寺(せいがんとじ)     西国三十三ヶ所観音霊場 第一番札所      Seigantoji Temple 天空仙人の神社仏閣めぐり

青岸渡寺 Official Page
西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 仁王門 西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 本堂
「仁王門」「本堂」
NIOU-MONHONDO
拡大 画像Click拡大 画像Click

西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 三重塔と那智の滝 西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 三重塔
「三重塔と那智の滝」「三重塔」
SANJU-NO-TO & NACHI FALLSSANJU-NO-TO
拡大 画像Click拡大 画像Click

西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺
「扁額」「ちょうちん」
HENGAKUCHOCHIN
拡大 画像Click拡大 画像Click

西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 清浄水 西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺 宝篋印塔
「清浄水」「宝篋印塔」
SEIJOU-SUIHOUKYO-IN-TO
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

西国三十三ヶ所観音霊場 第1番札所 那智山 青岸渡寺(せいがんとじ) 

Seigantoji Temple

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山8

8,Ooaza-Nachizan,Nachi-Katsuura-Cho,Higashi-Muro-Gun,Wakayama


西国霊場 第1番札所 那智山 青岸渡寺

  補陀洛や岸打つ波は三熊野の那智のお山にひびく滝つ瀬

当山は仁徳帝の頃(313〜399)印度より裸形上人が熊野の浦に漂着、現在の堂の地に庵を結 んだのに始まると伝えられている。

その後、推古帝(593〜628)の時大和より生仏上人が来山し、玉椿の大木をもって、現在の 本尊(御大約4m)を彫り裸形上人感得の観世音菩薩を胸仏として納め安置す。

のち推古帝の勅願寺となり、那智霊場の中心として熊野信仰を育くんできた。従って御本尊如意輪 観世音菩薩の霊験を受けんとして日夜礼拝修業する者その数を知らず、又天皇上皇の尊崇も深く、 殊に平安時代、人皇65代花山上皇が滝の上の山中に庵を造り、三ケ年御修業の後、当山より西国 三十三ケ所観音霊場巡拝の旅に出られた。当時より長きに亘り巡拝の寺として親しまれている。

当山は古くより那智山如意輪堂と称していたが明治の神仏分離によってその形態が変わり以来青岸 渡寺と称するようになった。

現在の建物は天正18年、豊臣秀吉公が、発願再建されたもので桃山時代様式の建物として南紀唯 一の重要文化財である。

境内 案内板より


三重の宝塔

那智観音の美観

三重の塔案内

400年ぷりに再建されたこの宝塔は、那智山が霊場として全盛期を誇った平安末期(800年前 )に建立されたものと推定され、当山所蔵の文献によりますと、永久五年(1117)十月二十二 日白河法皇熊野に御幸あり。十一月一日に熊野の塔を慶し給い、十三日還幸せられ稲荷社に奉幣し 給うたとあり。

更に、大治元年(1226)十一月九日に白河法皇、鳥羽上皇、待賢門院、熊野へ御幸、同二十五 日、熊野において、五部大乗経及び三重の塔を供養し給うた・・・と多くが誌されています。

当時、那智山の堂塔伽藍は七堂三十六坊を算えたと伝えられ、鎌倉末期の時代画、那智参詣曼陀羅 には本堂付近にくっきりとその麗姿が描かれています。

平安の昔に全盛を誇った霊場も、天正九年(1581)、豪族の対立により、一山の社堂兵火に焼 かれ、美塔もまた惜しくも亡失してしまいました。

昭和四十七年(1972)十一月、観音霊場那智山の最適なこの地に那智の滝飛龍権現の本地仏で ある千手観音様、そして阿弥陀様、不動明王様の御堂として三重の塔の再建建立をみたのでありま す。

塔の高さは25m、一辺の長さ12m、鉄筋コンクリートで外部木造、各層美しい格天井と板壁画 に飾られ、塔から眺める那智の滝と原生林は観音霊場にふさわしい美観であります。

○千手観世音菩薩  (塔三層に安置)

那智の滝 飛滝権現の本地仏であり、千本の腕を持ち、神力自在の能力をもって、私達衆生の願い をかなえてくれるという菩薩。

○阿弥陀如来    (塔二層に安置)

尼子十勇士の一人、山中鹿ノ助幸盛家の持仏堂の本尊であった。西方にありとされる極楽浄土を主 宰する仏で、この仏を念じてその名を称えただけで極楽浄土に往生することができると説かれてい る。

○不動明王     (塔一層に安置)

飛滝権現不動堂にまつられていたもので平家物語には文覚上人が、那智の滝での修業のおり、寒さ の為に凍死せんとする時、不動明王に助けられ、行を達成できたとあります。

○板壁画

三層   金剛界曼茶羅

     28部衆

二層   聖衆未迎図

一層   熊野那智極楽曼茶羅

○油絵

一階   神馬

     花山法皇那智山参籠画

世界遺産登録地域

西国第一番札所

那智山青岸渡寺

パンフレットより


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2005 I.HATADA All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送