福井 柴田神社(しばた じんじゃ)
     Shibata Jinja Shrine 
          21.July.2003
           天空仙人の神社仏閣めぐり

柴田神社 拝殿 柴田神社 扁額
「柴田神社」「扁額」
Shibata Jinja ShrineHengaku
拡大 画像Click拡大 画像Click

柴田神社 柴田勝家像 柴田神社 お市の方像
「柴田勝家像」「お市の方像」
Shibata Katsuie zohOichi-no-kata zoh
拡大 画像Click拡大 画像Click

柴田神社 狛犬 柴田神社
「狛犬」
Komainu
拡大 画像Click拡大 画像Click

柴田神社(しばた じんじゃ)

Shibata Jinja Shrine

福井県福井市中央1

1,Chuou,Fukui-shi,Fukui


柴田勝家・お市の方と三人の娘

◆柴田勝家(〜1583)

勝家は尾張国愛知郡に生まれ、織田信長の重臣となる。天正3年(1575)8月、越前一向一揆 を滅ぼした信長は、越前の大部を勝家に与えた。勝家は北ノ庄に城郭を築き、壮大な天守閣を造営 した。

信長の亡き後、天正11年(1583)4月、賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に敗れた 勝家は、同月24日北ノ庄城にて、妻のお市の方とともに自害した。墓はお市の方とともに、福井 市左内町の西光寺にある。享年62歳と伝えられる。

辞世の句

 「夏の夜の 夢路はかなき跡の名を

       雲井に掲げよ 山ほととぎす」


◆お市の方(〜1583)

お市の方は、織田信長の妹で絶世の美人といわれ、政略的婚姻により近江の小谷城主 浅井長政に 嫁ぎ、1男3女をもうけた。

天正10年(1582)10月、3人の娘を連れて柴田勝家に嫁ぐが、翌年4月24日羽柴秀吉に 滅ぼされた。勝家はお市の方に娘と共に城をでるように諭したが、お市の方は娘3人を秀吉の陣に おくったのち、北ノ庄城で夫婦静かに盃を交わし、辞世の和歌を残して自害した。画像は淀殿の命 によって描かれたもの。享年37歳と伝えられる。

辞世の句

 「さらぬだに うちぬる程も夏の夜の

       夢路を誘う ほととぎすかな」


◆茶々(淀殿)(〜1615年)

お市の方の長女 茶々は淀殿とも呼ばれた。

母はお市の方で父は浅井長政。長政は織田信長に滅ぼされた。お市の方は3人の娘をともなって柴 田勝家と再婚し、越前北ノ庄へ移ったが、その後、勝家が羽柴秀吉に敗れた時、茶々は2人の妹( お初・お江)と共に難から逃れた。

茶々は秀吉の側室となって寵愛を受け秀頼をもうけたが、慶長19年(1614)徳川家康の大軍 と交戦することになり、翌元和元年5月8日、秀頼と共に大坂城中で自害した。享年49歳と伝え られる。


◆お初(〜1633)  

お市の方の二女 お初は、姉の茶々と妹のお江と共に秀吉に引き取られ、のちに従兄弟の京極高次 に嫁ぎ忠高をもうける。高次は慶長5年(1600)関ヶ原合戦ののち、若狭国小浜城主(所領9 万2千石)となる。

慶長14年お初は夫と死別後、剃髪して常高院と号した。この頃からたびたび淀殿を訪ねている。 大坂の陣には徳川家康の命を受け大阪城に使者として入り、姉の淀殿と和平の交渉をした。寛永1 0年(1633年)8月27日江戸において死去。享年66歳と伝えられる。


◆お江(1573〜1626)

三女 お江は豊臣秀勝などと再婚を重ねた後に、徳川二代将軍秀忠の正室となる。秀忠との間には 7人の子宝に恵まれた。長男 家光は三代将軍に、次男 忠長は駿河大納言となる。長女 千姫は 淀殿の長男秀頼の夫人になり、次女 珠姫は加賀藩前田家の養女、三女 勝姫は福井二代藩主松平 忠直に嫁いでいる。四女 初姫は京極忠高、五女 和子(東福門院)は後水尾天皇に嫁ぎ中宮とな る。寛永3年(1626)9月15日江戸城において生涯を終えた。享年54歳。

境内 案内板より


福井ふるさと百景 北庄城跡・柴田公園

北庄城は、福井城から遡ること四半世紀、1575年に柴田勝家により築かれました。 1583年、賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉に敗れた勝家は城に火を放ち、 妻であるお市の方と共に自害し天守閣は焼失、 後に福井城が北側約2kmに築かれたため、お堀なども残っていません。

現在は、本丸跡付近が北圧城址・柴田公園として整備されているほか 柴田勝家を祀る柴田神社や柴田勝家と妻お市、茶々、お初、お江の3人の子どもの像が当時をしのばせます。 柴田勝家は現在の福井市の礎を築いた武将として市民に大変親しまれており、 毎年4月上旬に開催されるふくい春祭りのメインイベントの 「越前時代行列」では、 柴田勝家とお市の方を中心に武者行列が編成され、 満開の桜並木の中を武者行列となって勇敢に練り歩く姿は、福井の春の風物詩となっています。


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧


Copyright © 2003 I.HATADA All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送