宗谷厳島神社(そうや いつくしま じんじゃ) Soya Itsukushima Jinja Shrine April.2005 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
![]() |
「石灯籠」 |
---|
拡大 画像Click |
Soya Itsukushima Jinja Shrine
稚内市大字宗谷村字宗谷
Soya,Soya-Mura,Wakkanai-Shi,Hokkaido
厳島神社 宗谷厳島神社は奉納されている鰐口の記録から天明元年(1781)に創立されたと思われる。 祭神は「市杵島姫命」であって水の神様である。多くの商人が 唯一の交通路であった海上を航海し、海上安全を祈って多くの 奉納物があり信仰の厚い神社である。 その昔木造も含めて鳥居がトンネルの様に立てられたが現在花崗岩の 2基だけが残る。懸額、彫刻、手洗鉢、鰐口等百年以上も歴史がある 数々の什物があって昭和41年に全域が稚内市の文化財に指定された。 境内 説明板より
宗谷岬の丘の上の売店のホタテらーめんがおいしかった。
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え |
Copyright © 2005 I.HATADA All rights reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||