下谷 弁天院(べんてんいん)      Bentenin        下谷七福神 朝日弁財天     天空仙人の神社仏閣めぐり

下谷七福神

元三島神社入谷鬼子母神英信寺法昌寺弁天院飛不動正宝院寿永寺


下谷七福神 朝日弁財天 下谷七福神 朝日弁財天

「弁天院」

Bentenin
拡大 画像Click拡大 画像Click

下谷七福神 朝日弁財天 下谷七福神 朝日弁財天

「下谷七福神 朝日弁財天」

「下谷七福神 朝日弁財天」

BenzaitenBenzaiten
拡大 画像Click拡大 画像Click

下谷 弁天院(べんてんいん)

Bentenin

東京都東京都台東区竜泉1−15−9

1-15-9,Ryusen,Taito-ku,Tokyo

下谷七福神 弁財天


朝日辨財尊天の由緒

当山の朝日辨財尊天は、古来芸道、富裕、結縁の御利益の尊像で、霊験あらたかで多くの 信徒より崇敬されて来た。

開基は備中松山城主の水谷伊勢守勝隆で、寛永初年不忍池に辨財天社を創建すると同時に、 その下屋敷であった水の谷の池にも辨財天祠を祀り、これを姉妹辨天とし、西の不忍を夕 日、東方の水の谷を朝日辨財天と称した。

堂宇は関東大震災並びに大東亜戦争に相次いで災禍を受けたが、終戦直後地主市島徳厚が 土地開放を機とし、此境内を関係者に寄附したので、これらの人々相倚り直ちに宗教法人 辨天院となし、本堂、庫裡等を建立し、更に昭和56年本堂の増改築を行い輪奐(りんか ん)の美を加えた。

境内 案内板より


弁財天(弁天院)   芸道富有の神

当山の開基は備中松山城主水谷伊勢守勝隆で寛永初年(1624年)不忍池に 弁財天を建立すると同時にその下屋敷であった水の谷の邸内の池にも弁財天をま つり姉妹弁財天として西方の不忍をタ日、東方の水の谷を朝日弁財天と称した。

弁財天は芸道富有結縁を授ける神として知られる。

尚、境内に聖観世音菩薩像建立さる。

(平成元年)みなさまに親しまれています。 大祭日

1月13日   6月13日   9月13日

下谷七福神めぐり JR東日本 パンフレットより


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2009 I.HATADA All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送