所沢 東福寺 守護観音
 |
「所沢 東福寺 三十六童子」 |
 |
 |
「所沢 東福寺 三十六童子」 | 「所沢 東福寺 三十六童子」 |
Tofukuji Temple 36 Doji | Tofukuji Temple 36 Doji |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
 |
 |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
 |
 |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
 |
 |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
 |
 |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
 |
 |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
 |
 |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
 |
 |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
所沢 東福寺 三十六童子(とうふくじ しゅごかんのん)
Tofukuji Temple 36 Doji
埼玉県所沢市大字本郷764
764,Hongo,Tokorozawa-shi,Saitama
三十六童子
童子名 | 読み | ご真言
|
矜迦羅童子 | こんがらどうじ | おん ばらさき たつたり そわか
|
制叱(多)迦童子 | せいたかどうじ | おん しゆと とば うんばつた
|
不動恵童子 | ふどうえどうじ | おん しゆまり ばさら だんかん
|
光網勝童子 | こうもうしょうどうじ | おん そば ろぎ ばった ばった そわか
|
無垢光童子 | むくこうどうじ | のうまく からばん きりく
|
計子爾童子 | けいしにどうじ | おん かく まり そわか
|
智恵幢童子 | ちえどうどうじ | おん そんば さんば さんばんそわか
|
質多羅童子 | しったらどうじ | うん たらまち しつたら うんばつた
|
召請光童子 | ちょうしょうこうどうじ | おん まり ままり しゆまり しゑまり とどまり ばつた
|
不思議童子 | ふしぎどうじ | おん ろけい そわか
|
羅多羅童子 | あらたらどうじ | おん らた らた らま そわか
|
波羅波羅童子 | はらばらどうじ | おん はら しつ びたまに あんをん そわか
|
伊醯羅童子 | いけいらどうじ | おん だぎに ゑい そわか
|
獅子光童子 | ししこうどうじ | おん まり たりたり そわか
|
師子慧童子 | ししえどうじ | おん まい たりや そわか
|
阿婆羅底童子 | あばらちどうじ | のうまく けん さくそわか
|
持堅婆童子 | じげんばどうじ | おん まんしん だらに そまや そわか
|
利車毘童子 | りしゃびどうじ | おん しばれい そわか
|
法挟護童子 | ほうきょうごどうじ | おん ぎやきてい とんばんば きりく
|
因陀羅童子 | いんだらどうじ | おん いんだらや そわか
|
大光明童子 | だいこうみょうどうじ | のうまく さまんだ かんまん きりく
|
小光明童子 | しょうこうみょうどうじ | おん しんばら そわか
|
仏守護童子 | ぶっしゅごどうじ | おん あぼぎや ばだらや そわか
|
法守護童子 | ほうしゅごどうじ | おん きまれい そわか
|
僧守護童子 | そうしゅごどうじ | きりく さんばん たらく
|
金剛護童子 | こんごうごどうじ | おん だきに ゑい きりく そわか
|
虚空護童子 | こくうごどうじ | おん めいが しやに へんばら うん そわか
|
虚空蔵童子 | こくうぞうどうじ | おん そんやば そんやば そわか
|
宝蔵護童子 | ほうぞうごどうじ | おん まか きやらば そわか
|
吉祥妙童子 | きっしょうみょうどうじ | おん びだまや そわか
|
戒香慧童子 | かいこうえどうじ | おん さらいて さらいて そわか
|
妙空蔵童子 | みょうくうぞうどうじ | おん こうなん とくじつ そわか
|
普光王童子 | ふこうおうどうじ | おん あい びしやに はつた はつた そわか
|
善?師童子 | ぜんにしどうじ | おん はんめい ばざやら きしやうん
|
波利迦童子 | はりかどうじ | おん けん まにまに そわか
|
烏婆計童子 | うばけいどうじ | おん たらまや きりく そわか
|
Copyright © 2010 I.HATADA All Rights Reserved.