吹上観音 東明禅寺 (ふきあげかんのん とうみょうぜんじ) Fukiage Kannon Toumyouzenji Temple 19.March.2010 天空仙人の神社仏閣めぐり
![]() |
![]() |
「総門」 | 「本堂(観音堂)」 |
---|---|
Soumon | Hondou Kannondo |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「三門(仁王門)」 | 「扁額」 |
---|---|
Sanmon | Hengaku |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「木鼻」 | |
---|---|
Kibana | |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
「仁王像」 | 「仁王像」 |
---|---|
Niouzou | Niouzou |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
![]() |
![]() |
拡大 画像Click | 拡大 画像Click |
---|
Fukiage Kannon Toumyouzenji Temple
埼玉県和光市白子3丁目14-13
3-14-13,Shirako,Wako-shi,Saitama
足利尊氏、弟の直義は、鎌倉幕府滅亡の功績により北条氏領の赤塚郷を与えられ、 当時密教系の修験道場(正覚院)であった寺を高 師直の命により普明国師を開山、 本尊 薬師如来を奉り鎌倉 建長寺の末寺となりました。 開山(勧請)智覚 普明国師(春屋妙葩)は、夢窓疎石(国師)の高弟(実の甥)で、 鎌倉 建長寺第54世、京都 南禅寺、天龍寺、相国寺に歴任しました。
|
ホーム| 神社・仏閣めぐり| 初詣おすすめスポット| 御利益別寺社一覧| 御利益グッズ| 言い伝え| お祭り・だるま市 |
Copyright © 2010 I.HATADA All Rights Reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||